
SSを取り巻く環境は日々変化し、最近においてはハイブリッド車(HV車)をはじめ、低燃費車の普及がかなりのスピードで進んでいます。
今後、【電気自動車(EV車)】の普及も進むと、お客様の来店頻度は確実に減少するものと予測されます。
その時代は、もうすぐそこまで来ています。
今後SSにおいて、お客様のニーズに応えられるのは、車の外装(洗車・鈑金・コーティング他)、タイヤなどの限定された商品になると考えられます。

カーディーラーにおいては、車検・オイル交換などの囲い込み戦略は具体的に行っていますが、コーティングのメンテナンスにおいては、明確な戦略はありません。
トランクルームにメンテナンスセットを放り込むだけで、納車の際にメンテナンス方法など、洗車に関する説明がされることはありません。

SSでの洗車基盤の強化
業種 | 2004年度売上 | 2007年度売上 | 売上増減 |
---|---|---|---|
SS(機械洗車/手洗い洗車/簡易コーティング) | 1500億円 | 1000億円 | ↓ |
コーティング専門店(コーティング専門店/洗車プロショップ) | 300億円 | 300億円 | → |
ディーラー・中古車販売店・整備業者 | 150億円 | 1150億円 | ↑ |
カーフィルム施工 | 60億円 | 40億円 | ↓ |
室内清掃専門事業 | 50億円 | 30億円 | ↓ |

コーティング施工車に、研磨剤が入ったポリマー洗車をおすすめしていませんか?
洗車を受注する際は、コーティングの有無を確認し、お客様の車に適した洗車をおすすめしてください。
コーティングメンテナンスについて難しく考えることはありません。研磨剤が入っていない、ポリマー洗車と同様の洗車として考え、取り組んでみてください。

ボディ塗装面の下地処理が出来上がっているからです。ガラス被膜に付着している汚れを溶剤で落とすだけでよいのです。
